ニンテンドースイッチの人気ゲーム『スプラトゥーン2』からおしゃれな雑誌が発売されました!
その名も『ハイカラウォーカー』。
スプラトゥーン2の世界で生きる、イカ・タコ達の雑誌が現実世界に♪
だいぶ読み応えがあって良かったので少しご紹介します!
ハイカラウォーカー バイ スプラトゥーン2

それが現実世界で発売されちゃいました!

分厚くて発売から1か月経ってやっと読み終わりました。笑
ママプレイヤー目線でレビューしてみます!
書籍情報
書名:ハイカラウォーカー バイ スプラトゥーン2
発売日:2018年12月28日
判型:A4判/272ページ
定価:本体(2200円+税)
中身はずっしりとしていて分厚く、読みごたえたっぷり!
美容室でよく読む〇〇ウォーカーとは違い、分厚いです!
重さもずっしり。
これは読みごたえがありますね。
我が家では小学生の息子が自分のおこづかいで買いました。
どうしてもママにも読んでほしい、とのことで時間がある時にチラチラ見せてもらっていました^^
オクト・エキスパンションの設定資料もあり!
オクト・エキスパンション内に出てくるキャラクターの設定が描かれています。
ナマコ車掌、好きです(*‘∀‘)グソクさんもね

私も子供達と見に行きましたよ~。
主人公・ハチにまつわるキーワードも!

記憶を失くした主人公ハチ。
地下鉄内のステージをクリアしながら、憧れのハイカラスクエアを目指す。
そんなハチにまつわる8のキーワードとは一体!?
オクト・エキスパンションは私にはとっても難しいコンテンツでした(;’∀’)
1つ1つのステージが本当にギリギリクリアできるというような設定の難易度。
息子はあっという間にクリアしちゃったけど(苦笑)
おしゃれでファッション誌みたい!
スプラトゥーンって、おしゃれなんですよ!
ゲーム全体が!

明らかにネタっぽいフクもありますが、どれもおしゃれなものばかり。
かっこいい感じにもキメられるし、かわいくもできる♡
ボーイにかわいい格好させるのもキュンキュンしちゃいます(笑)
タタキケンサキのフクは特におしゃれで愛用しています。
ベッチューコレクションのブキも黒くてかっこいいですよね!

今までのフェスの軌跡
スプラトゥーン2では月に1回フェスというイベントが行われます。
スプラトゥーンの世界を2つのチームに分け、勝敗を競います。
お題はいつも面白いですね。
先日行われたお題は「ボケ vs ツッコミ」。
私はボケに投票して、頑張って戦ってきましたよ~♪
そのお題の数々が最初から紹介されています

ちなみに私が初めて参加したフェスは「ケチャップ vs マヨネーズ」でした。
こんなのもあったね~^^と思い出に浸りましょう!
イカ・タコの世界での懐かしのもの
イカ・タコの世界でも昔流行ったおもちゃや文房具があるようで、紹介されているページもありました。

リリアンって・・・現実世界と同じですね( *´艸`)
私も子供の頃やりました!
きの散歩が可愛すぎる件
きの散歩特別編というページ

初めてきの散歩を見ましたが、すっごいかわいいイラストです♡
敵のオクタリアンすら可愛い(笑)
癒されますね。
最後に
イラストや写真もたくさんありますが、インタビュー記事などもあり読みごたえたっぷり。
単なるゲーム情報誌ではなく、イカ・タコの世界にどっぷりハマれて、時にはニヤリとほくそ笑んでしまうような部分もある雑誌です。
息子もこの本をリビングに置いて、暇さえあれば読み、熟読しています。笑

夏のスプラトゥーン展と共通する内容もありますので、行けなかった方や少しでも興味を持っていただけた方はぜひお手に取ってみてはいかがでしょうか。
コメント