MENU
アーカイブ
ゆずいろ
中1小5兄妹のママです。一家でゲーム好き。
主婦のスキマ時間にちょっとできる趣味のこと(主にゲーム)や、Nintendo Switchでの困ったこと・ゲーム記録などを主婦目線で綴っています。
好きなゲームはスプラトゥーン2・ドラクエ・FFシリーズ。
\ 最大12%ポイントアップ! /

私の好きな漫画ランキング|40代女性

好きな漫画ランキング
  • URLをコピーしました!

私は現在40代ですが、子供時代はとっても漫画が大好きでした。

今のようにデジタルなアイテムは溢れておらず、テレビ以外の子供の娯楽といったら漫画だったような気がします。

ゆずいろ

今でも漫画は好きですが、これまで私がハマった少女漫画・少年漫画をぜひ語らせてください…!

目次

私の好きな少女漫画ランキングベスト5

まずは少女漫画からいきます!

小学生の頃、自分のお小遣いで毎月『りぼん』を買って読むことが楽しみで楽しみで…。
発売日のワクワク感、今でも思い出すなぁ。

1. ときめきトゥナイト

1位はときめきトゥナイト!りぼんコミックスです。

吸血鬼の父と狼女の母から生まれた蘭世は、かみついた人に変身できてしまう能力がある女の子。
クラスメイトである人間の真壁君に一途に恋するお話から始まるんだけど、そんなただの恋物語では全然なかった…!!

劇的でドラマチックな展開がたくさん待ち受けています。

主人公は不思議な能力を持った蘭世(ランゼ)から始まり、弟の彼女なるみ、娘の愛良…とだいぶ長いお話だったので、幅広い世代で知られている漫画かな?
私は断然蘭世の話が1番好きでした。

印象に残っている言葉が『無償の愛』

好きな男性に無償の愛を捧げられるところまでいくことは、なかなか少ないんじゃないかと思います。
大体相手からの気持ちも期待してしまうので、無償ではいられない。

ゆずいろ

私の場合、子供に対してだけかな。無償の愛。笑

2. CIPHER(サイファ)

花とゆめコミックスだったと思いますが、この作品、知ってる方います?
私がドラゴンボール以外でなかなか処分できなかった漫画。

すっごく心に刻まれた漫画でした。

ニューヨークが舞台で、アメリカ人の女の子と、双子の俳優の男の子のお話。
双子だけど、学校に来ているのは片方だけ。
実は入れ替わって学校に来ていることに気づく女の子…。

双子に興味を持ち、どんどん近づいていく3人の関係が面白い。
そしてアメリカの学生ってこんな感じなんだな~という新鮮さもあり。

ゆずいろ

話が進むにつれどんどん深くなる内容で、何度読んでも面白かったです!

3. 彼の手も声も

マーガレットのコミックですね。
いくえみ綾先生の漫画はこの作品が1番好きです。

高校で美術部の奈緒は”健ちゃん”という陸上部の先輩の絵を描くことに。
そこから始まる青春ラブストーリー。

自分が高校生の頃にこの主人公も高校生で、引っ込み思案なところなど自分に近いものを感じていました。
こんな可愛くて人気者の先輩と付き合えていいな~♡と憧れましたね。
ピュアな恋愛にキュンキュンしました。

いくえみ綾先生の漫画はドラマ化をよくされていて、いまだに人気ですよね!

ゆずいろ

「あなたのことはそれほど」や「G線上のあなたと私」など、波留さんが主役をされていて面白かったですね。

4. ハンサムな彼女

吉住渉先生の作品は『ママレード・ボーイ』が有名かと思われますが、私はこの作品の方が大好きです!

女優の未央が監督を目指すクールな一哉に恋をする。

未央ちゃんは美人だけど、恋愛に一途で可愛いので応援したくなる。
見た目は大人っぽいんですけどね。(確か中学生だったよね…)
好きな相手の一哉がまたカッコイイ。クールだし。

ゆずいろ

ときめきトゥナイトもそうだけど、女の子が一途に恋するお話が好きなんだよなぁ~。
モテ女の話はイラついちゃってダメです。笑

5. のだめカンタービレ

ドラマでドはまりして、コミック全巻を大人買いしてしまいました。笑

汚部屋の住人、野田めぐみ(のだめ)はピアノの才能に恵まれた音大生。
指揮者を目指す天才肌の千秋真一先輩と出会い、お互いの人生が大きく変わっていく。

ドラマでは上野樹里&玉木宏のコンビが見事にハマって大ヒットしました。

クラッシック音楽も好きになり、音楽に関する良い影響をたくさんもらったような気がします。

ゆずいろ

この漫画の影響で、子供たちにも習い事はピアノを推してしまった!

その他ハマった少女漫画

ぼくの地球を守って

前世の男女間の因縁が現世に深く関係して、思っていた以上にドロドロしてるけど、本質は純粋な恋愛物語…でしたよね。前世で繋がっているとだんだんわかってくるところがドキドキでした。

闇のパープルアイ

この作者の漫画はどれも怖いのですが、グイグイきました、これは。怖いけど読んでしまう!笑

フルーツ果汁100%

かわいい女子高校生のかわいい恋模様の話。絵もかわいいし髪型や洋服もすっごくかわいくて憧れました。

ふしぎ遊戯

少女が巻物の中に吸い込まれてしまい、昔の中国っぽい時代で大冒険する話。イケメンだらけです。笑

NANA-ナナ-

矢沢あい先生の読んだことがある作品の中では1番ハマりました。大人の話だけど、引き込まれますね。でも途中までしか読んでいない…!

きょうは会社休みます。

綾瀬はるか主演でドラマ化されて知った漫画。年下の恋人に、読み手もキュンキュンしてしまう!ドラマより漫画の方が、よりキュンキュンしちゃいました!笑
藤村真理先生の漫画はたくさん読んだけど、どれも面白いです。

恋愛カタログ

普通の女の子の、普通の恋愛物語ですね。等身大の主人公に共感しちゃうのかも。そして絵も可愛い。

私の好きな少年漫画ランキングベスト5

少年漫画はもう、王道しか読んでないです、すみません。笑

1. ドラゴンボール

私が生涯で1番好きな漫画!
アニメより原作の絵が好きです( *´艸`)
悟空が好きです。トランクスも好きです( *´艸`)

何でも願いを叶えてくれるドラゴンボールをめぐって孫悟空が大冒険する。
人並外れた強さを持った悟空は、人間ではなく戦闘民族サイヤ人だった!
次第に闘いは地球から宇宙へ、スケールが大きくなっていく。

ゆずいろ

いっちばん大好きなシーンは、ピッコロ大魔王を”じゃん拳”で貫くシーン。あれは胸が熱くなったなぁ…!!

ドラゴンボール愛はこちらでも語っています。

2. 鬼滅の刃

最近の漫画がランクイン!
アニメを見たら見事にハマってしまった勢です。笑

炭売りの少年・竈門炭治郎(かまどたんじろう)は留守中に一家を惨殺されてしまう。
唯一生き残った妹の禰豆子(ねずこ)は鬼と化していた。
その後鬼を滅する剣士になり、妹とともに家族や仲間の仇を討つ。

主人公たちだけではなく、鬼の生い立ちなども丁寧に描かれていて、一概に鬼だけ悪者っていう感じもしない。(いや、悪者だけど。笑)

全世代に鬼滅の刃ブームを巻き起こしましたね~。
アニメはとっても映像が美しく、キャラクターたちもさらに可愛い。

ゆずいろ

原作が完結を迎えたけどアニメはまだ途中。
あの映像美・ボイスでさらに鬼滅の刃の続きが観たいよね!

3. HUNTER×HUNTER

同じ作者の幽遊白書も好きでしたが、私にはハンターハンターの方が刺さるんですよ~。

主人公のゴンが仲間とともにハンターを目指し、そしてハンターとして生きていく。

登場人物たちの思いの強さというものを、すごく感じる。
特にキルアってとってもすごい奴だなぁと思う。
怖すぎる家族の中で育ち、洗脳されつつもゴンとの友情、妹への思いに愛を感じる。
妹のアルカの話がもう、衝撃的過ぎて忘れられない。(怖さも感動も色々含めて)

ゆずいろ

キメラアント編が終わって、そのあとの展開のところから読んでませんが…新刊出てます?汗

4. ヒカルの碁

妹から借りて読んだ漫画。
時を超えるお話って大好物で( *´艸`)

普通の少年だったヒカルにむかーしの時代の天才棋士が憑依して、囲碁がうまい人になっちゃいます。
しかしだんだん憑依の力だけでなく、ヒカル自身の本当の実力で囲碁が強くなっていくところにしびれる~!

ゆずいろ

囲碁なんて全くわからないんだけどね。
ヒカルと幽霊の天才棋士との友情が泣けるんです。もう一度読みたい。

5. スラムダンク

高校生の頃、めちゃくちゃ流行った漫画です。

主人公の桜木花道はヤンキーでバスケには全く興味がなかったのに、ひとめぼれした晴子さんがバスケが好きだという理由からバスケを始めるが、自身もバスケの魅力に次第にハマっていく。

登場人物全員魅力的に描かれているし、読者もバスケが好きになる!

バスケ部の顧問、安西先生の名台詞「あきらめたらそこで試合終了だよ」は今もなお読んだ人の心に残る言葉ですね。

ゆずいろ

なぜか子供たちが知っていて、なぜだろうと思ったら学校の先生の座右の銘でした!笑

その他ハマった少年漫画

D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜

桂正和先生の漫画は、ウィングマンをアニメで見てから好きだったんですよね。
この漫画は時空を超える、私の大好物なお話です。

呪術廻戦

これはアニメで見始めてみたらハマっちゃいました!
小6の息子も何となく一緒に見ていたらハマって、はじめはながら見してたので現在正座して2周めを見ています。笑
親子共々、五条先生に惚れてしまいました(〃▽〃)ポッ

Amazonプライムで見られるし、もうすぐシーズン2もテレビ放映が始まるので追いつくチャンス!!

天上天下

夫が持ってた漫画を借りたら面白かったんです。
戦いがグロいし激しいけど、なんだかハマっちゃうんですよね。でも途中までしか読んでいない…。

最後に

私の好きな漫画を一挙ご紹介してみました。
皆さんの好きな作品もありましたか?

王道な漫画ばかりかもしれませんが、どれも心に残る、面白い漫画です。

私は小説が苦手なので、漫画から漢字など学んでいた記憶があります。
そして1度読み始めると手を止められない、1巻読み終わるとすぐ続きが読みたくなり、気持ちが抑えられない。

ということが自分でもわかっているので、家事育児をしている現在はなるべく読まないようにしています。笑

ゆずいろ

でも久しぶりに、私は漫画が好きだったんだ!と思い出してしまいました。なんだか読みたくなってきたー!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次