MENU
アーカイブ
ゆずいろ
中1小5兄妹のママです。一家でゲーム好き。
主婦のスキマ時間にちょっとできる趣味のこと(主にゲーム)や、Nintendo Switchでの困ったこと・ゲーム記録などを主婦目線で綴っています。
好きなゲームはスプラトゥーン2・ドラクエ・FFシリーズ。
\ 最大12%ポイントアップ! /

スイッチの容量を増やす方法|おすすめのSDカードと推奨サイズを紹介

スイッチにSDカード
  • URLをコピーしました!

ニンテンドースイッチの容量が足りなくてダウンロードできない…。

ゆずいろ

わが家でもとうとう足りなくなってしまいました!

スイッチの容量は32GB(有機ELモデルは64GB)しかないので、パッケージ版をメインで買っていたとしても、ゲームを増やし続けていくと足りなくなってしまうんです。

スイッチで容量を増やすためには、

  1. ソフトを整理/消去する
  2. 別売のmicroSDカードを使う

という2つの方法があります。

しかし①のソフトの整理/消去をしてもいずれは足りなくなるので、②のSDカードを別途購入して容量を増やすことをおすすめします。

  • 主婦目線でのおすすめSDカードとサイズは?
  • 実際に使ってみて問題はなかったか?
  • ソフトの整理/消去の方法

ということをお話ししていきます。

ゆずいろ

SDカードで容量を増やすのはとっても簡単だよ!

\1番おすすめするSDカードのサイズは256GB/

目次

スイッチにSDカードで容量を増やす!おすすめサイズの目安は?

主婦目線でのおすすめSDカードはどこのメーカー?

結論を先に言うと、サムスンのmicroSDカードが、安価で任天堂でも販売されていて安心。使用上問題もなかったのでおすすめです。

理由は後述しますが、おすすめサイズの目安はこちら。

スクロールできます
おすすめサイズショップで探す
❶パッケージ版がメインの方128GBで足りる Amazon 楽天 Yahoo!
❷少し余裕を持たせたい方256GBが安心 Amazon 楽天 Yahoo!
❸ダウンロード版メインの方512GB以上 Amazon 楽天 Yahoo!

最低でも、128GBは用意した方が良いと感じています。

ゆずいろ

スイッチを何年も使っているけど、できれば256GB以上ならかなり安心感があるよ!

再度言いますが、スイッチ本体の容量は、32GB。(有機ELモデルは64GB)

容量的には大きくありません。

ゲームをどんどんインストールすると、あっという間に容量が不足してしまいます。

以下は、参考までに主なタイトルのダウンロード版の必要容量です。

ソフト名必要な容量
ポケットモンスタースカーレットバイオレット6.7GB
スプラトゥーン35.4GB
スプラトゥーン26.1GB
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL16.7GB
フォートナイト バトルロワイアル11.3GB
あつまれ どうぶつの森7.1GB
エーペックスレジェンズ18.9GB
モンスターハンターライズ7.2GB
2021年3月26日現在
ゆずいろ

これはどれもけっこうでかい!

容量不足になると、データのダウンロードができなくなったり、ゲームでエラーが起こってしまいます…。

おすすめのSDカードにサムスンを選んだ理由

サムスンのmicroSDカードは、任天堂公式サイトでも推奨されています

マイニンテンドーストアでも売られているほど…!

ゆずいろ

安価な上に安心できる!

  • 性能が安心
  • 値段もお手頃

ということで、サムスンのmicroSDカード(512GB)を買うことに決めました。

決め手は、

  • ニンテンドースイッチ動作確認済と記載されている
  • 日本サムスン正規品と記載されている
  • マイニンテンドーストアでも売られている
  • 値段がお手頃←最重要

サイズは悩みました。

わが家はパッケージ版も併用するので、はじめは128GBを購入しました。

しかし、年月が経つうちに半分…3分の2…と圧迫し始めました。

そしてとうとう512GBに買い換える決意ができました!

ゆずいろ

どうせならもう、大きい容量にしちゃいました!

マイニンテンドーストアより、Amazon等で購入した方がはるかに安いですよ。

最低でも128GBはあったほうがよい

ちょっと心配かなという方には256GBが安心感あり

はじめから大きめの容量で!という方には512GB

ゆずいろ

長く見るとやっぱり256GB以上を買っておくのがおすすめ。

スイッチのSDカードはどこ?入れ方を解説

SDカードが早速届いたので、開封してスイッチにセットしましょう。

サムスンmicroSDカード
サムスンSDカード

小さなSDカードのまま、ケースに入れずに使います。

Nintendo Switchの電源をしっかり落としてから行ってください!
  1. スイッチの上部にある電源ボタンを3秒間押し続ける
  2. 電源メニューが表示されるので、「電源オプション」を選択
  3. 「電源OFF」を選ぶと完全に電源がOFFになる

スイッチ本体のここ(スタンド部分を開けたところ)に挿入

SwitchのSDカード挿入場所
SwitchのSDカード挿入場所
ゆずいろ

カチッと音が鳴ればしっかりささった証拠!

そして本体の更新が始まります

スイッチ本体更新
スイッチ本体更新

すぐ終わりました!

データの保存先は以下になります。

データの種類本体メモリーS Dカード
セーブデータ
ソフト関連データ(セーブデータ以外)優先
スクリーンショット・動画優先

セーブデータは本体のみにしか保存されません。

SDカードを差し込んでいる間は、セーブデータ以外とスクリーンショット・動画はSDカードに保存されるようになります。

スイッチの中身(データ)を整理して容量を増やす

SDカードもセットできたことだし、中身を整理していきましょう!

既存のスクリーンショットと動画を本体からSDカードへデータを移動する

今まで撮りためたデータはSDカードへコピーし、本体のデータは消去する。

本体の容量がごっそり増えるかと思いきや…意外とちょっぴりでした。

合わせて1.7GB。

遊んでいないソフトを整理/消去する

整理と消去があるので混乱してしまうところですが、違いはアイコンが消えるかどうか。

  • データの整理:セーブデータとHOMEメニューのアイコンは残る
  • ソフトの消去:セーブデータは残るが、HOMEメニューからアイコンは消える

いずれもセーブデータは残っているので、遊びたくなったら再度ダウンロードすれば大丈夫です。

ソフトの整理または消去の方法
  1. HOMEメニューから、整理(消去)したいソフトのアイコンを選択し、+ボタンを押す
  2. 「データ管理」から「データの整理」または「ソフトの消去」を選択する

これでとりあえず本体は5GBほど空きました。

ゆずいろ

って、5GBだけか~!

それでもスイッチの容量が足りなくなったら、データ移行

SDカードを導入して、またダウンロードゲームが増えていくと足りなくなることも出てきます。

もし容量が足りなくなったら、さらにサイズの大きいSDカードへデータを移行することができます。

ニンテンドー公式サポートに詳しく書かれているので参考にしてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次